アトピーと手のケア 2019年08月28日 カテゴリ:アトピー、難病情報スキンケア こんにちは。アニーです。皆さん手のアトピーに困ってませんか?手に関しては、ある意味アトピーを象徴しています。しかし以下のように、アトピー以外の疾患も隠れている場合も疑う必要があります。皆さんも、近くの掛かりつけ医者に見せましょう。https://www.oki-hifuka.jp/sp/original25.html タグ :アトピーアトピー性皮膚炎手湿疹
アトピーと秋 2019年08月26日 カテゴリ:アトピー、難病情報スキンケア こんにちは。アニーです。まもなく保湿が更に必須となる季節が始まります。ベタですが、保湿は当たり前ですし加湿器も準備しておくと良いかと思います。我々はとにかく乾燥しやすいので、なるべくお金をかけたいです。https://www.google.com/search?q=加湿器+おすすめ&client=ms-android-huawei&prmd=sinv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjw7cewzJ_kAhWuw4sBHYqzCIgQ_AUoAnoECA8QAg&biw=360&bih=659 タグ :アトピーアトピー性皮膚炎秋加湿器
アトピーと食事 2019年08月25日 カテゴリ:アトピー、難病情報アレルギーの食生活 おはようございます。アニーです。旅先です。皆さんも毎日の食事悩まれていると思います。基本我々は、アレルギーを起こす物は食べられません。その他、刺激物や生野菜等灰汁の多いものも多用は控えた方がよろしいみたいです。食べられないものが多い時は、サプリメントを使うのも検討に入れた方がいいかもしれません。 タグ :アトピーアトピー性皮膚炎サプリメント食事
アトピーと秋の花粉 2019年08月23日 カテゴリ:アトピー、難病情報スキンケア おはようございます。アニーです。もう言っている間に、秋が来ます。秋の花粉ブタクサ、ヨモギもアトピーの原因になります。これは、ダイレクトに花粉がダメなパターンとたくさん飛び過ぎで、皮膚に着いた時ホコリとして体が誤認して痒くなる場合もあるようです。基本は、処方された薬で対処しますが、症状が重い場合は、外から帰ったらシャワーで洗い流して服を着替えるのが一番です。ちょっとした皮膚への気遣い忘れずにお過ごしください。 タグ :アトピーアトピー性皮膚炎ブタクサヨモギ秋花粉
アトピーと耳の中のアトピー 2019年08月22日 こんにちは。アニーです。夏になると、湿気などで耳の中にも湿疹が出来ることがあります。こういう時は、痒くて触ると毛包炎になったりして状況が悪化します。先生に相談した所、自分は保湿剤(ヒルドイド)を綿棒につけて塗ることを勧められました。ヒルドイドは軽い炎症止めも入っているので、丁度いいです。逆にステロイド剤を塗ると、耳の中の皮膚は弱いので薬負けして悪化する可能性があります。人それぞれ症状は違うので、先生に一度相談するのもいいと思います。 タグ :アトピーアトピー性皮膚炎脂漏性湿疹耳